6月1日分リクエスト公表です
リクエストをお寄せ下さったみなさま、ありがとうございました!
今回の分は閉め切らせていただきました。
採用された方には、ブランチコンサートのチケットをペアで進呈いたします。
また次回までも時間がありますので、どうぞこれからもリクエストお寄せ下さい!
当日演奏の曲目は、パイプオルガンでの実現が本当に可能かどうか(え〜、こんな音楽じゃなかった...(涙)ということが起こってもいけませんし...)、そして他のプログラムとのバランスを考慮した上で判断させていただきます。
どうかご了承下さい。
今回採用されなくても、いつか「リクエストコンサート」をするかも......???
みなさま、ぜひぜひご応募下さいませ。
以下頂きましたリクエストです。
・彼方の光(リベラ)
リベラの曲で初めて聴いた曲です。天使のような歌声に惚れてしまいました。それをオルガンの演奏で聴いてみたいと思います。
W. N.様
・ムソルグスキー「展覧会の絵」
大好きな曲です!
M. K.様
・6月1日のコンサートに日本古謡「さくら」をリクエストします。
最近変な(私の判断による)さくらさくらがはやっています。
日本正統の「さくら」を北のさくらがさらに美しく咲くように演奏してください。
私たちはそれに祈りを込めます。
M. Y. 様
・オペラ座の怪人
・翳りゆく部屋(荒井由美)
・オペラのナブッコから「行け我が想いよ、金色の翼に乗って」
・映画ドクトル・ジバコの「ララのテーマ」
・コン・テ・パルティロ(Time to say goodbye)
・コーラスラインの中の曲で「The Music and the Mirror」
・サウンドオブミュージック
・We are the world
・ギ・ボベ編曲の「赤とんぼ」
・「長崎の鐘」「高校3年生」「青い山脈」
・チャイコフスキー4番の終楽章
・ショスタコーヴィッチ5番の終楽章
以上A. U.様より
・J.S.バッハ フーガト短調
今から30年近く前の学生時代にトロンボーンアンサンブル用にアレンジしてみたのですが、自分のレベルをはるかに超えた難しいものになってしまい、先輩に手直ししてもらい何とか演奏できた思い出があります。
中学生の時に音楽鑑賞で聴いてから好きになったのですが、あまりにもポピュラーな曲にも関わらず、いまだに生演奏で聴いたことがなく、リクエストさせていただきます。
T.T.様
・ありがとう
ピアノでは弾いてみましたが、パイプオルガンだとどんな感じになるのか聴いてみたいです。
K.B.様
・G線上のアリア(ヨハン・ゼバスティアン・バッハ作曲 《管弦楽組曲第3番》より)
正直に言えば、バッハなどのバロック音楽はあまり好きでなかった。でも、このアリアを初めて聴い時、なぜか涙が自然にあふれ出して来た。それから少しずつバッハも好きになってきた。(獏)
K.T.様
・エーデルワイス
”サウンドオブミュージック”(映画)が大好きです。オカリナを習っていて今練習中です。パイプオルガンでも是非一度聞きたいと思います。
匿名様
・宇宙戦艦ヤマトの主題歌
少年時代戦艦大和の運命に心揺すぶられ、TVのアニメの主題歌に心熱くなり、キムタク主演の映画にも足を運ぶ。今は65才以上の町の体操同好会で主題歌に合わせて体操の稽古に励む。パイプオルガンで聞けば素敵だろうと思います。
K.N.様
・ムソルグスキー 「展覧会の絵」
・バーンスタイン 「ウェストサイド物語」
・バッハ 「G線上のアリア」
・ラヴェル 「亡き王女のためのパヴァーヌ」
とにかくパイプオルガンを聞きたいです。どんな曲でも楽しみにしています。
T.A.様
・フランツ・リスト BACHの名による前奏曲とフーガ
J. S. BACHのほんの数曲知っていただけの私は、この曲のBACHとは異なる壮大さに圧倒されました。たった一度聴いただけですが、「是非もう一度」とリクエスト致します。
匿名様
・ブルックナー 「交響曲第5番」から「第4楽章」
ブルックナーの交響曲の中では神々しすぎず近よりがたさもなく親しみやすい。第一楽章の旋律の回顧など立体的な書法で主題提示部、変奏部、再現部などがっちりとしたソナタ形式で書かれ、対位法やフーガが交響曲として統一感が見事にとらえられていてすばらしい。もちろん「第9」「第8」「第7」もすばらしいが親しみやすさで選びました。それとブルックナーは教会のオルガニストでもありましたよね。交響曲をオルガンで聞きたいのは私1人ではないはず。
J.I.様
・その他、インターネット掲載に希望をされないリクエストも頂いております。
リクエストはこちらから受付しています!
チケットはこちらからご予約を承っております。
チケットぴあでも購入できます。