人気ブログランキング | 話題のタグを見る

名古屋オルガンの秋 organaki.exblog.jp

2007年より始まった「名古屋オルガンの秋」のサイトです。


by principal8

10月4日(土)オルガン・ソロ「ヨーロッパの響き」

コンサート
10月4日(土)18:00 カトリック南山教会

有名な曲、楽しい曲、そして祈りの曲をヨーロッパ12カ国から集めました。オルガンによるひと時の欧州紀行を、どうぞお楽しみに!

プログラム
オランダ
J. P. スウェーリンク (1562-1621) 前奏曲 ヘ長調
ベルギー
P. コルネット (1570 /1580-1633) サルヴェ・レギナ
オーストリア
W. A. Mozart (1756-1791) ザルツブルグ大聖堂ソナタ第一番 KV 67 (= KV 41 h)
(編曲:J. ドルフミュラー)
ハンガリー
F. リスト(1811-1886) アルカデルトのアヴェ・マリア
グレゴリオ聖歌
アヴェ・マリア
ドイツ
J. S. バッハ (1685-1750) 幻想曲 ト長調  BWV 572
イタリア
A. ヴィヴァルディ (1678-1741) ラルゴ
(バッハによる編曲、BWV 596)
ドイツ
G. ベルグマン (1910-1998) „Harmonice Mundi Iovis"より間奏曲、レチタティフ
イギリス
G. Fr. ヘンデル (1685-1759) ヴォランタリーVI、アダージョ
ノルウェー
E. グリーク (1843-1907) 小組曲
(U.ラウスベルグによる編曲)
フィンランド
J. コッコネン (1921-1996) 結婚式の音楽

オルガン:ウルリーケ・ラウスベルグ
ドイツ・ミュンスター大学にて音楽教育学、パイプオルガン、プロテスタント神学、ラテン語を学ぶ。大学在学中に教会音楽家試験、並びにエヴァルト・コーイマン、ヨン・ラウクヴィック各氏のマイスターコースに参加。2005年にはハイデルベルグのリヒャルド・ワーグナー連盟の奨学生として選ばれる。
ドルトムント、パーダーボルンの高等学校及びテックレンブルグの音楽学校での勤めた後、現在はルール・ヴェッター市高等学校及びミュンスター大学で教鞭を取る。
1982年よりテックレンブルグ市プロテスタント市教会でオルガニストとしても勤務。ソリスト・アンサンブルのメンバーとしてヨーロッパ各地はもとよりメキシコ、グアテマラ、サン・サルヴァドールなどの中南米へもコンサート旅行を行っている。
国際的なオルガニストとしての活動の他にも、音楽学の分野での執筆活動も行なっている。


グレゴリオ聖歌:南山短期大学聖歌隊 Vox Angelica
by principal8 | 2008-09-26 17:40 | 2008・名古屋オルガンの秋