人気ブログランキング | 話題のタグを見る

名古屋オルガンの秋 organaki.exblog.jp

2007年より始まった「名古屋オルガンの秋」のサイトです。


by principal8
愛知県芸術劇場コンサートホールで11月11日に予定していましたヴィンフリッド・ベーニッヒのパイプオルガンブランチコンサートは、ベーニッヒ氏の来日が不可能と確定しましたので、吉田が演奏いたします。
ぎりぎりまで待っていましたが、やはりコロナの関係で9月末の時点でドイツがまだ上陸拒否国になったままであること、また来日に伴い企画をしていた他所での演奏会開催も難しくなったことから、ベーニッヒ氏の来日を延期することとしました。
現時点ではいつになるのかわかりませんが、事態が落ち着きましたら改めて調整しますので、ご了承頂けます様お願い申し上げます。


# by principal8 | 2020-10-10 15:47 | 芸文ブランチコンサート

10月4日

10月4日は、小出信也さんが脊椎の圧迫骨折のために出演不可能となり、オルガンソロのプログラムとなりました。
小出さん目当てにお越しくださった方には本当に申し訳ございませんでしたが、みなさまにあたたかくご理解頂け、心より感謝しています。
皆様から頂戴しましたお見舞いが期待以上に多かったので、
・お花のアレンジメント
・美味しいものかお支えになれそうなものを選んでいただけるカタログギフト
の両方をお送りすることができました。改めましてお礼申し上げます。
みなさん小出信也さんの音色をとても楽しみにされていらっしゃるのが、ひしひしと感じられました。
小出さんの一刻も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。

いただきましたコメントをご紹介します。
・ソロもたのしみにしています。(T.W.様)
・大変素晴らしい演奏会でした。ありがとうございました。(K.H.様)
・珍しく、聴きにいこうかな、と言い出した高1の息子と参りました。20世紀の音楽は難解でした。聴いたことがない曲を聴かせて下さってありがとうございます。11月、全部行きます。楽しみにしております。(E.T.様)
・たいへんな時期に演奏会を開いていただき、ありがとうございまう。今日は開演時間を間違えたおかげで足の見える席に座ることができ、改めてオルガン面白いなと思うことができました。(M.O.様)
・子連れOKにしてくださりありがとうございました。すてきな時間でした。(M.T.)
・チェンバロの編曲とても良かったです。新しい歌を主に、ですね。バッハのモテットの曲を思い出しましたが、オルガンに編曲できないかなぁ?(Y.S.様)
・バッハの素晴らしい音色とトーマス・マイヤーさんの現代的な音楽をありがとうございました。又楽しみにしております。(Y.S.様)
・とても素敵なコンサートでした。ありがとうございました。つい思わずひきこまれてしまいました。(A.F.様)




# by principal8 | 2020-10-10 15:42 | 2020・名古屋オルガンの春&秋
コンサート10日前の急なお知らせとなり、大変申し訳ございません。
都合により、フルートの小出信也さんの来名が困難になりました。

つきましては、プログラムを【オルガン・ソロ】と変更して、吉田とマイヤー=フィービッヒの分担演奏によるコンサートを開催いたします。

楽しみにして下さっていたみなさまには大変申し訳なく思います。
私たち自身も残念で仕方がありません。また、次の可能な機会に小出さんは必ずいらしていただきたいと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

以下、変更後のプログラムです。

J. S. バッハ トッカータ ホ短調 BWV914 (吉田)
Th. マイヤー=フィービッヒによるパイプオルガンの為の編曲(初演)

E. ペッピング 「18のコラールによる前奏曲・後奏曲」より (マイヤー=フィービッヒ)
 Wunderbarer König
 Wir danken dir, Herr Jesus Christ
 Die, die, Jehova, will ich singen

J. レンナー jun. 「12の前奏曲 op. 67」より (吉田&マイヤー=フィービッヒ)
 第3番 ト長調 Th. マイヤー=フィービッヒによるオルガン連弾の為の編曲
 
M. ケルン 「オルガンの為のリトネル」より (マイヤー=フィービッヒ)
 II 見よ、神の幕屋が人の間にある
 III 彼があけぼのの星である
 V 信仰は神への強い希望

J. S. バッハ 前奏曲とフーガ ホ短調 BWV548 (吉田)

# by principal8 | 2020-09-23 17:50 | 2020・名古屋オルガンの春&秋
2020年6月10日開催 パイプオルガン ブランチコンサート「100席限定」公演動画_b0141416_14353609.jpg



2020年6月10日に、100席限定で行われた「パイプオルガンブランチコンサート」の動画を公開します。
今回はコロナウィルス感染拡大防止の為に、1800人入場可能な愛知県芸術劇場コンサートホールで「100名に限って」コンサート開催可となりました。
普段は、パイプオルガンの響きを心と身体で感じて頂きたいとの思いから動画で発信することはほぼないのですが、前回の「無観客非公開コンサート」に続きまして、本当はいらして頂きたかったお客様に向けても、そしてまだまだ演奏会の開催が「非日常」である今、多くのみなさまに楽しんでいただきたいという思いから、このコンサートをご覧頂きたいと思います。
この動画は前回同様、二宮音楽事務所の二宮さんが大変長い時間を費やして編集、製作してくださいました。
その他、DayBreakFlavor, inc.の村林さんを始め、関わってくださった方々にこの場をお借りして心よりお礼申し上げます。

そして、もし、「名古屋オルガンの秋presentsパイプオルガンブランチコンサート」に興味を持って頂けましたら、是非、次回にでもいらしてください。多くの方を誘っていらして頂けるとうれしいです。みなさまの「オルガンが聴きたい!」という思いによって、このコンサートシリーズは成り立っています。
ヨーロッパの街角の教会のように、ふらっと入って、ふらっとオルガンの響きに癒されることができるようなコンサートシリーズでありたいと思っています。どうぞお気軽にお越しください。

2020年6月10日開催 パイプオルガン ブランチコンサート「100席限定」公演動画_b0141416_14470848.jpg




# by principal8 | 2020-06-20 14:50 | 芸文ブランチコンサート
カトリック五反城教会での「名古屋オルガンの春2020 6月7日(日)O lux beata Trinitas・三位一体の神への賛美」
は開催します。
開場15:00
開演15:30 公演約1時間

コロナ感染被害に伴う文化庁からの基本的対処方針に基づき
「ご来場は100席様まで」
とさせて頂きます。
チケットを発券しない公演という性格上、先着100名様のご入場とさせて頂きますこと、ご理解とご了承をお願い申し上げます。

・ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。
・入堂の際に手指の消毒をお願いいたします。
・体調のすぐれない方、微熱のある方は外出をご遠慮ください。
・聖堂では指定された場所へお座りください。

この公演に関してのお問い合わせは、
二宮音楽事務所 052-505-0151
までお願いいたします。
通常業務に差し障りがでると申し訳ないので、五反城教会様へはお問い合わせされませんように、お願い申し上げます。

教会の聖堂という、どなたでもいらっしゃることができる場所への入場制限をすることは、本来ならば私たちの意図に沿う物ではなく、大変心苦しく思っています。
ただ、現在の状況を踏まえた上でも、みなさまの安全を第一とし、また文化庁や名古屋教区の方針にも従うこととさせていただきます。
聖堂の使用を可能として頂けたこと、そしてオルガンの響きをまた直に感じる機会を頂けたことに心から感謝しています。
みなさまのご理解をお願い申し上げます。

少しずつでも、音と響きと調和を共有できる日が戻りつつあることに感謝します。
まだ活動ができないままの仲間たち、芸術家や舞台裏の方のところにも、ここで起こる小さな波紋が届きますように。




# by principal8 | 2020-06-05 11:10 | 2020・名古屋オルガンの春&秋